無料の子育て情報誌『mikan』の最新号のコラムで《おのりん》のおうち編が載っていますよ。前回はきのいい羊達のアトム先生でした。
写真付きで載っていますので、手にしたら見てくださいね。
みかんに掲載されています。
2010 年 4 月 21 日 投稿者:モブログ事務所移転のお知らせ
2010 年 3 月 29 日 投稿者:モブログ皆様、平成21年度、『おひさまキッズ』を応援していただきましてありがとうございました。新年度も張り切って頑張ります。4月より、事務所を移転しますので、お知らせします。それに伴いまして、今までの電話が不通になります。親子体操の申し込みや教室のお問い合わせは《080-4309-4947》までおかけ下さい。
メールも4月20日までは ohisamakids@softbank.ne.jpに送信下さい。
トミカ博に行って来たよ
2010 年 3 月 23 日 投稿者:モブログ家族でツインメッセのトミカ博に行って来ました。『トミカ・トミカ・プラレール♪』の音楽の中たくさんのお客さんに混じって楽しんできましたよ。写真はお気に入りの色のパーツを選んで子供が組み立てるブース。優しいお兄さんがお手伝いしてくれて満足気な息子。赤いボディに赤いシートって(何で?)って思いましたが、彼が選んだ色だからまっいいか・・・。他にも『トミカ釣り』やB級グルメなどを回り、『幸福梅』という店の梅干しに感動して帰って来ました。
サッカーお楽しみ試合開催しました
2010 年 3 月 14 日 投稿者:モブログきのいい羊達のお楽しみ交流戦が無事終了しました。子供達は大変よく頑張ったと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。おひさまキッズの結果はというと、低学年2チームとも、よく守りましたが、2引き分けのあと1敗し3位と4位でした。高学年は大きなゴールに果敢にシュートしまたみんなで守り、1位と2位でした。おめでとう!
また親子対決では参加してくれたお父さん達が頑張って3倍の数の子供達にも勝つという結果になりました。
参加賞の景品の『うまい○』15本(同じ味)を3分でお友達と交換して、いろんな種類にするゲームは大変盛り上がりました。トロフィーも見たことないような物でした。
今回の大会で得たものを、これからの練習の励みにして頑張っていきましょう。
『とら焼き』をいただきました。
2010 年 3 月 14 日 投稿者:モブログ先日親子遊びの会に来ていただいたお母さんに、どら焼きをいただきました。その方の旦那さんが作ってらっしゃるようです。三島にある水月屋さん。ご存知ですか?中のアンが今まで食べたことないアンで甘過すぎず、大変美味しく頂きました。今度お店にも行ってみようと思っています。
サッカーお楽しみ試合開催
2010 年 3 月 14 日 投稿者:モブログ本日予定していました、きのいい羊達のお楽しみ交流戦は実施します!いい天気です。皆さん楽しい時間を過ごしましょう。気をつけてお越しください。
素敵なひな祭りケーキをいただきました。
2010 年 3 月 8 日 投稿者:モブログ先日3月3日、奥さんのお友達から手作りのケーキをいただきましたよ。飾りのお雛様がクッキーで出来ていました。丁寧な作業を見て、きっと娘さんとお母さんとで創意工夫を楽しんで作っていらっしゃる姿が思い浮かび、素晴らしいなと思いました。『食べちゃうの家族でもったいないね』って言いながら味わっていただきました。どうしても皆さんに教えたくて許可を得たのでご紹介します。
きのいい羊達サッカーチームとのお楽しみ試合
2010 年 3 月 4 日 投稿者:モブログ来たる3月14日(日)の午後1:30~4:30に焼津の中根公園(大富公民館隣)でお楽しみ試合を行ないます。参加チームは富士川・城北・島田とおひさまキッズの焼津チームです。内容は蹴り出しゲーム・リフティングゲーム・交流試合・親子試合などです。参加費500円かかります。水筒・タオル・ボールなどです。雨天中止です。皆さんのご参加お待ちしています。
御殿場でパパと遊ぼう実施
2010 年 2 月 28 日 投稿者:モブログ今日、御殿場にて『パパと作って遊ぼう!』に呼ばれ講演してきました。パパ達に子供との遊び方を実演してきましたよ。お父さん達のパワーに会場はすごい熱気で半袖になるパパも。気持ちのよい汗を一緒にかけて楽しかったです。ビニール袋がいろんな乗り物になり、最後に飛行機も作って飛ばしましたよ。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
焼津わんぱくサッカーくらぶを体験できます。
2010 年 2 月 27 日 投稿者:モブログおひさまキッズでは新年度一緒にサッカーを楽しむメンバーを募集します。対象は新1・2・3年生です。
試しにやってみたい方は3月の6日(土)に焼津の漁業高校グランドで教室をやっていますので、おひさまキッズ(054-663-8749)にご連絡の上、お越しください。時間は14:00~15:30です。持ち物は水筒・タオル・ボール(ない子は貸します。)
今年度は夏にはお泊まり会・秋は運動会・冬にはスキー、スノボ-教室と楽しいイベントにも参加出来ました。ご都合つく方は是非どうぞ。
写真は今年度2回行った芝生の上での交流試合の模様です。