‘モブログ’ カテゴリーのアーカイブ

長泉 小学生 体操のお知らせ

2011 年 8 月 3 日 水曜日 投稿者:モブログ

『長泉』での小学生トータルスポーツ教室のお知らせ

皆様こんにちは。楽しい夏休みをお過しですか?

9月6日、20日(火曜日)に勤労者体育館にて、1~3年生の子供さんの体操教室を行います。

ドッチボールに、縄跳び対決、逆上がりに、跳び箱
リレーに、サッカーと盛りだくさんの内容で、汗びっしょりで遊びます。

時間は16:45~17:45
参加費は800円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。持ち物は水筒・タオル・着替え

また、+サッカーも同日の18:00~18:20に行います。

リフティング、ボールタッチ、トラップ、ドリブル、紅白戦などを行います。
(参加費は、+200円かかります。)

私おのリンと、一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしています。

長泉 幼児 親子体操 のお知らせ

2011 年 8 月 3 日 水曜日 投稿者:モブログ

『長泉』での親子体操情報

皆様こんにちは。
楽しい夏をお過しですか?

9月6日、20日(火曜日)に勤労者体育館にて、幼児3~5歳の子供さんとその保護者
の親子体操を行います。

時間は15:20~16:30参加費は800円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申
し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて
下さい。持ち物は水筒・タオル・着替え

一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしています。

なでしこジャパン優勝!!

2011 年 7 月 22 日 金曜日 投稿者:モブログ

なでしこジャパン優勝!!
素晴らしい試合でしたね。

皆様朝早く寝て、3時位に起きて見てたのではないでしょうか?

大きな身体のアメリカの選手に、小柄な日本選手が、取られそうになりながらも倒れて足を伸ばして味方にパス出したり、走り負けない姿を見せてくれました。
気持ちが強かったと思います。

追いついたゴールは、2点とも諦めない姿勢が実を結んだ形になりましたね。

PKになったら、日本の選手の方が余裕あったように見えました。
優勝の瞬間涙が出てきました。チームワークがもたらした世界一・・・凄い。

日本を元気づけてくれて、本当にありがとう!。お疲れ様でした。

ってみんな思っているのではないでしょうか。

長泉での親子遊び会

2011 年 7 月 19 日 火曜日 投稿者:モブログ

『長泉』での親子体操情報

7月27日(水曜日)に勤労者体育館にて、1.5歳~3歳の子供さんとその保護者
の親子体操を行います。

時間は10:00~11:00参加費は800円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。持ち物は水筒・タオル・着替え

久しぶりの親子体操です。
多分とっても暑いので、こまめに給水しながら、一緒に動いて汗ながして、楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしています。

沼津での親子遊び会!

2011 年 6 月 23 日 木曜日 投稿者:モブログ

『沼津』での親子体操情報

①7月1日(金曜日)に沼津学園第一幼稚園体育館にて
② 7月8日(金曜日)に沼津学園第二幼稚園ホールにてにて、
二歳~三歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。

時間は10:00~11:0参加費は800円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え

一緒に動いて楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしています。

公開保育、園庭開放のお知らせ沼津

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:モブログ

月に一度、年中児の体育指導をうけもっています、沼津学園第一幼稚園さんでの公開保育、園庭開放のお知らせ。
6月23日(木)受付9:45~
保育の様子を自由に、見学出来るようです。

7月2日(土)園庭開放
ぬれてもいい服装で来てねってことは・・・。
受付9:30~
10:00~11:00にお楽しみ会ですって。楽しそうですね。
お問い合わせは、沼学第一幼稚園 055ー921ー8140
まで。

おのりんの たいそう教室 静岡市

2011 年 5 月 30 日 月曜日 投稿者:モブログ

おのりんの体操教室

静岡市駿河区にて

楽しみながら、さかあがり・とび箱・縄跳び・ボール投げが上達していきます。
2~5歳までは親子体操、小学生は子供のみで行います。
場所は、静岡市駿河区池田の池田公民館です。

2.3歳親子体操(月に3回)
月曜日10:00~11:00

年少~年長の親子体操(月に3回)
月曜日15:00~16:05

小学生(1・2・3年生) (月に3回)
月曜日16:10~17:15

毎月おたよりで、日程をお知らせします。
見学ご希望の方は、(0550)84ー5536まで、御連絡の上、会場にお越しください。
駐車場は、公民館のまわりにとめられます。

焼津でのサッカー教室

2011 年 5 月 30 日 月曜日 投稿者:モブログ

おのりんの、サッカー教室

楽しみながら、ドリブル・リフティング・トラップ・インサイドキック・フェイントや身体の使い方などの基礎を身につけ、どの子も上達していきます。

焼津わんぱくサッカー

小学生(4・5・6年生)
毎週土曜日
午前時間 9:00~10:30
午後時間 15:40~17:10

小学生(1・2・3年生)
毎週土曜日
午前時間 10:40~12:10
午後時間 14:00~15:30

場所:午前中の時は、静岡福祉大学さんのグランドまたは、体育館(雨天時)

午後の時は、竪小路公園か、漁業高校で行います。こちらは、雨天中止です。

年に2回か3回 試合を行っています。昨年度は、藤枝総合運動公園の陸上競技場とサッカー場で行いましたよ。
初回の見学や体験は無料で出来ます。一度おひさまキッズ(0550)84ー5536 まで御連絡いただき、場所と時間を確認の上、会場にお越しください。

清水町においしい味噌ラーメンのお店発見!

2011 年 5 月 28 日 土曜日 投稿者:モブログ

清水町で美味しい、味噌ラーメンの見せを知りました。
親子体操のお母さんに教えてもらった 雪ん子 というお店。細麺好きの自分に、このスープには、やっぱり太麺!!と思わせた、絶品。味噌バターラーメンを頼んでも、ワカメ、コーンがたっぷり入っていて、満足。餃子も、カレーも美味いよ。
場所は、国道一号線と、清水町と三島を結ぶ道路が、立体交差している辺り。
平日は、ランチもあって、お得です。

『こどものくにinグランシップ』実施!

2011 年 5 月 16 日 月曜日 投稿者:モブログ

GWは、きのいい羊達の先生と、グランシップイベント、こどものくに で汗を流しましたよ。
3日の日に、終日いましたが、沢山の、子供達が参加してくれて、とても楽しかったです。親子あそびでは、お父さん、お母さんも積極的に動いてくれたので、たいへん盛り上がりました。ご来場いただいた皆様、お疲れ様でした。

きのいい羊達のHPでは、各地の教室や、先生の紹介が、出ています。静岡にお住まいの方は、是非のぞいて見てください。
http://www.k-hitsuji.net/