おのりんお勧めの授乳服を扱っている『モーハウス』さんも参加するようです!!みんな行ってみよう。
プレママ!新米ママ!集まれ!赤ちゃんから3歳までのちびっこ育児の情報が島田南幼稚園でゲットできるよ。見て、体験して、遊んで、聞いて得しちゃおう。
日時:平成21年8月6日(木)AM10:00~15:00
会場:島田南幼稚園(島田市横井4-2-15)
主催:育児まるごと応援フェア実行委員会
参加対象:0歳(マタニティ含む)~3歳未満のお子様のパパ&ママ
参加方法:当日直接会場にお越し下さい。(セミナー参加希望者は要予約)
お問い合わせ:0547-37-2607育児まるごと応援フェア実行委員会
内容:
明治乳業さんによるミルクのサンプリングと栄養相談
マタニティウェア・授乳服試着会
育児グッズ展示即売
夢を叶えるための簡単節約術・専門家による健康相談
保健士保育士による育児相談
幼稚園の先生と遊ぶキッズランド
アンケートに答えてお土産ゲット などなど
今週の日曜日は新幹線なるほど発見デーに行きました。写真は新幹線や線路のお医者さんドクターイェロ-。10日に1度しか走ってないみたいですよ。2歳の息子も暑い中喜んで見てました。
先日7月4日に何度もお世話になっています春の木幼稚園(沼津市)にて、静岡県教育委員会・静岡新聞社・静岡放送主催事業のハッピース!!プロジェクト 子育て来楽部の親子体操がありました。
きのいい羊達のし-ちゃん先生より頂きました。自分を後押ししてくれるこの言葉が大好きで、それを知っている、しーちゃん先生が書いてくれました。子供達にも浸透させたくて《やれば?》って聞くと《出来る》って答えてくれる子もいますよ。し-ちゃん先生いや書家(松竜先生)ありがとうございます。\(^o^)/宝物がまた増えました。
こんにちは。1週間は早いですね。今週は実家(御殿場)に家族で行き、じ-じ、ば-ばの作った野菜畑で初夏の収穫と小さな生きもの観察が出来ました。特大のアリや蝶や幼虫に触れたり、とれたての莓を食べたり、じゃがいも掘ったりと、貴重な体験が身近なところででき、両親に感謝。
こんにちは。今日子供が(はいどうぞ)って渡してくれました。デカっ。一生懸命コネコネして顔を思い浮かべながら作ってくれたと思うと嬉しくて。アレッ。目の下に小さいオマケが。・・・ホクロだそうです。もうすぐ父の日だからって。パパ頑張るぞって気になりますね。
こんにちは。1週間は早いですね。今日は日曜日。朝ごはんをパパが作る事に。ホットケーキを作りましたよ。息子が《アンパンマン》にしてっていうのでこうしたところ、喜んで鼻から食べてくれました。大成功!写真が見にくくてすいません。