皆様こんにちは。
GWの3日~6日のグランシップでのイベント
こどものくに
は時間帯により多少 対象が変わる模様です。
①10時~11時20分 2,3歳児親子
②11時30分~12時50分 おもちゃ作り
③13時~14時20分 幼児遊び
④14時30分~15時50分 小学生運動遊び
のようです。
ご希望の時間に合わせてお越し下さいね。
皆様こんにちは。
GWの3日~6日のグランシップでのイベント
こどものくに
は時間帯により多少 対象が変わる模様です。
①10時~11時20分 2,3歳児親子
②11時30分~12時50分 おもちゃ作り
③13時~14時20分 幼児遊び
④14時30分~15時50分 小学生運動遊び
のようです。
ご希望の時間に合わせてお越し下さいね。
皆様こんにちは。
4月28日に、コミュニティながいずみで、2周年記念スプリングコンサートがあるようですよ。
時間は13時半~。
主催は、サウンドガーデン
さんで、毎週木曜日の午後に40分のレッスンを受けたこども達も演奏するようですよ。
大人のクラブの方も素敵な音色で会場の皆さんを癒してくれると思います。
私も何度か伺いまして、子供達の可愛らしい姿や、頑張る姿にも癒されました。
参加費無料のようです。
お子さんと、行ってみてはいかがでしょう。
皆さんのGWは、どんな予定ですか?
今年も、毎年恒例のグランシップ、こどものくに
イベントが静岡市駿河区のグランシップで行なわれます。
きのいい羊達グループは、
6階交流ホールにて、からだあそびコーナーを担当します。
5月3.4.5.6日の10時~16時です。
私おのりんは、4日の日に会場におりますので、皆さん是非遊び人来てね。
今年のGWも、子供達の笑顔の為に、親子で楽しく過ごしましょう。
ついに第二東名開通
今日14日の15時から御殿場、三ケ日間の第二東名が使えるようになりました。
トンネルをいくつも通りましたが、関係した方々の苦労が伝わり、ジンとしながら通過しました。
焼津のサッカー教室の帰りに新静岡から、長泉沼津インターまで利用しました。清水と沼津にあるSA は入り口が長蛇の列で寄れませんでしたが、ラジオ情報によると、かなり楽しく、眺めもいいみたいですよ。
夜には、駿河湾方面に、沼津市街地の夜景が見えそうでしたよ。
皆さんも、チャンスがあったら、是非ご利用下さいね。
静岡市駿河区の池田公民館の2.3歳 親子体操のご案内
月に3回月曜日に親子体操を行っています。
時間は10時~11時で、持ち物は、水筒、タオル、着替え、上履き(ない子供は裸足)
4月は16日、5月は、7日、21日、28日です。
体験してみたい方は、希望日、お子さんの名前、連絡先をFax0550ー84ー5536
か、メール onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
子供も、お母さんも体力付けて、エネルギッシュに生きましょう。そのお手伝いができたら幸いです。
きのいい羊達おひさまキッズ スタートからの歩み 沿革
H21年度
三島恵泉幼稚園 (三島市)
正課体育指導開始
課外クラブ(年中・年長)開始
沼津学園第一幼稚園(沼津市)
年中さん体育指導開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
年中さん体育指導開始
高根学園保育所(御殿場市)
正課体育指導開始
いずみ保育園 (沼津市)
正課体育指導開始
8月20日 学研ワールド社主催
保育者研修会(コミュニティ長泉) 運動遊び&;手作りおもちゃ
8月28日沼津市 公・私立保育園研修会運動遊び&手作りおもちゃ
9月11日 沼津市私立幼稚園研修会 日々の保育でできる運動遊び
1月17日 浜松 院内保育園保育者研修会 パッと出来る手作りおもちゃ
H22年度
小百合保育園 (沼津市)
正課体育指導開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
6月15日御殿場市内保育者研修会 運動遊び&;手づくりおもちゃ
7月9日 駿豆地区子育てフェア親子遊び講師 (御殿場市民会館)
7月29日 学研ワールド社主催 東部地区保育者研修会 (三島健康総合センター)
H23年度
象山幼稚園(沼津市)
正課体育指導開始
春の木幼稚園(沼津市)
正課体育指導開始
課外クラブ(幼児親子)開始
課外クラブ(小学生)開始
みなみ保育園(御殿場市)
正課体育指導開始(2歳児)
沼津学園第一幼稚園(沼津市)
親子体操(2.3歳)クラブ開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
親子体操(2.3歳)クラブ開始
10月22日 神奈川県南足柄市保育者研修会 第1回
1月28日神奈川県南足柄市保育者研修会 第2回
H24年度
長泉町主催 幼児親子体操開始
わくわくクラブ講師
象山幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
春の木幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
『沼津』での小学生体操情報
4月23日(月曜日)
沼津の春の木幼稚園体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は13:50~17:00
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
『長泉』での小学生トータルスポーツ教室のお知らせ
4月17日・5月29日(火曜日)に勤労者体育館にて、1~3年生の子供さんの体操教室を行います。
ドッチボールに、縄跳び対決、逆上がりに、跳び箱
リレーに、サッカーと盛りだくさんの内容で、元気いっぱい遊びます。
時間は16:45~17:55
参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。持ち物は水筒・タオル・着替え
また、+サッカーも同日の18:00~18:20に行います。
リフティング、ボールタッチ、トラップ、ドリブル、紅白戦などを行います。
(参加費は、+200円かかります。)
私おのリンと、一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
『長泉』での幼児親子体操情報
皆様こんにちは。新年度が始まりましたね。
4月17日・5月29日(火曜日)に勤労者体育館にて、幼児3~5歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。
時間は15:20~16:30
参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
『沼津』での親子体操情報
①4月20日(金曜日)に沼津学園第二幼稚園体育館にて
② 4月27日(金曜日)に沼津学園第一幼稚園ホールにてにて、
2歳~3歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。
時間は10:00~11:0参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
一緒に動いて楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。