現在2歳6ヶ月になるうちの息子は今トイレでおしっこなどをするようになってきました。
泣いたひょうしに失敗するときもありますが、出そうになると『デル』って言いにきます。
これまでに電気屋さんやお節句の人形屋さんなどで、突然のデル発言に大急ぎで駆け込むという事態を過ごしてきました。
おうちのトイレで座っている時間って意外とあるので 『あいうえお』 の50音表をぶら下げてみたところ数日で結構覚えましたよ。散歩中も「ま・み・む・め・わかんない」なんて言いながら歩き覚えているようです。。
現在2歳6ヶ月になるうちの息子は今トイレでおしっこなどをするようになってきました。
泣いたひょうしに失敗するときもありますが、出そうになると『デル』って言いにきます。
これまでに電気屋さんやお節句の人形屋さんなどで、突然のデル発言に大急ぎで駆け込むという事態を過ごしてきました。
おうちのトイレで座っている時間って意外とあるので 『あいうえお』 の50音表をぶら下げてみたところ数日で結構覚えましたよ。散歩中も「ま・み・む・め・わかんない」なんて言いながら歩き覚えているようです。。