皆さま、こんにちは。
平成からついに 令和 になりましたね。
きのいい羊達おひさまキッズも
初心を忘れず 新たな気持ちで、子ども達の笑顔を、運動を通じて 増やしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
令和元年 5月1日
皆さま、こんにちは。
平成からついに 令和 になりましたね。
きのいい羊達おひさまキッズも
初心を忘れず 新たな気持ちで、子ども達の笑顔を、運動を通じて 増やしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
令和元年 5月1日
皆さま、こんにちは。季節の変わり目で、皆さま 風邪などひかれていませんか?
沼津での 2.3歳児 親子たいそうのお知らせです。
5月10日 金 10時〜11時 沼津学園第一幼稚園
7月5日 金 10時〜11時 沼津学園第ニ幼稚園
9月6日 金 10時〜11時 沼津学園第一幼稚園
10月18日 金 10時〜11時 沼津学園第ニ幼稚園
11月8日 金 10時〜11時 沼津学園第一幼稚園
12月20日 金 10時〜11時 沼津学園第ニ幼稚園
1月10日 金 10時〜11時 沼津学園第一幼稚園
2月28日 金 10時〜11時 沼津学園第ニ幼稚園
です。申し込みは、
①参加希望日 ②お子さんの名前③保護者名
④連絡先を
メール( onoyoshi@y5.dion.ne.jp )
か、fax (0550 84 5536)
まで送ってください。
陽気が温かくなり、動きやすい季節です。
良く動いて、良く食べ、良く寝て、健康を維持しましょう。ご参加お待ちしています。
皆さま、こんにちは。
ゴールデンウィークも目前ですね。
きのいい羊達グループは、毎年 東静岡駅の
グランシップにて行われる こどものくに イベントに参加して、
会場に来た子ども達と、遊んでいます。
3.4.5.6日の4日間 どの日に来ても スタッフが全力で遊んでくれますよ。
マークイズでお買い物の前に
日本平動物園の帰りに
是非来てくださいね。お待ちしています。
皆さま、こんにちは。おのりんです。
きのいい羊達 おひさまキッズは
焼津の福祉大学さんのグランドをお借りして小学生のサッカー教室を行なっています。
大学さんの芝生にある綺麗に咲いた桜は、子どもたちの入学や、進級をお祝いしてくれているようです。
最近では、こども達のスポーツの選択肢は広がり、サッカーの他にも、バスケ・テニス・野球・卓球など、どれも大人気です。
ただ、まだどのスポーツが自分にあっているか分からない年代には、
“縦横に走り、頭を使いながら全身を動かす
サッカーはとても良いスポーツです。”
女子サッカーも日本は強くなりました。
焼津や藤枝ではお馴染みの
スポーツキッズ てっちゃん先生と、
お友達と楽しみながら 自然に上達するカリキュラムで、毎週土曜日に実施しています。
興味のある方は、一度体験に参加してください。
4月の予定
13日(土)静岡福祉大学さんのグランド
9時半〜11時半(低学年は〜11時) 雨天体育館
27日(土)静岡福祉大学さんのグランド
9時半〜11時半(低学年は〜11時)雨天体育館
お待ちしています。(^-^)
皆さま、こんにちは。
卒園・卒業・入園・入学・進級
おめでとうございます。
桜が咲き出し、春らしい陽気になってきました。気持ち良く身体を動かすには良い季節です。
長泉の年少〜年長の幼児親子たいそうは、
4月11日・25日の木曜日 15時20分〜16時半で行います。
申し込みは、
①参加希望日 ②お子さんの名前③保護者名
④連絡先を
メール( onoyoshi@y5.dion.ne.jp )
か、fax (0550 84 5536)
まで送ってください。
ご参加お待ちしています。
おのりんより
皆さま、こんにちは。
新年号も令和に決まり、新年度がスタートしました。
私達の活動によって、子供たちや、保護者の皆様が、運動を通じ健康になり、出来るようになる事で、自信をつけ、より活動的で笑顔になれますよう、
初心を忘れずに張り切って参ります。
今年は、ついに、きのいい羊達グループの 組合も始動しますし、
お泊まり会やスキー・スノボー教室・運動会やクリスマス会・・・
今年も楽しみがいっぱいです。(^-^)v
1年間よろしくお願いします。おのりん
皆さま、こんにちは。
来たる3月2日 土曜日 東静岡のグランシップで心理学会の静岡大会があります。
運動部門で、きのいい羊達グループの先生達が登場します。晴れていれば外の芝生広場。雨ならグランシップの館内で実施します。
子供達が、一般参加できる時間は、
第1部 12時〜13時20分
パッとできる運動遊び 心理の先生による心の発散遊び グループで協力する遊び
第2部 13時40分〜14時半
サーキット遊びや、対決ゲーム
子供達が遊んでいる時間に、保護者向けの講演を聴く事が出来ますよ。
対象は小・中学生。遊びに来てね。申し込みはこちらのQRコードから。
心と身体を動かして、元気に遊びましょう。
お待ちしています。
本日 1月20日 フジテンリゾートさんのゲレンデにて、スキー教室を行いました。
初心者はストックを持たずに練習開始。
午前中にほぼ全員 足の三角 (富士山やハの字)
の形を覚えました。
早めのお昼をいただき、午後は全員ちびっこゲレンデへ。
ここはなだらかな、斜面で安心して練習できました。
動くベルトを使って上がったり、
スタッフが引きあげて滑ったり、
とにかく 三角を作りながら、ゆっくり滑る
を目標に降りました。
中には、曲がる原理を覚え、クネクネ曲がれる子も出てきました。
経験者組はリフトに乗って
ターンの練習をたくさんしたようです。
最後に見せに来てくれました。とても上手でしたよ。
1日頑張った子ども達、
送り出していただいた保護者の皆様、
準備してくれたフジテンのスタッフの皆様、
1日中カメラを構えてくれた、アロマカラーの里美さん、
子ども達をサポートしてくれた スタッフの皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
きっとスキーが、大好きになったね。
おのりん
皆さま、こんにちは。
風邪などが流行り出しましたが、お元気でいらっしゃいますか?
お部屋に閉じこもりがちな季節だからこそ
気持ちの良い汗をかいて、温かいものを美味しく食べ、ぐっすり眠り、健康を維持しましょう。
長泉の年少〜年長の幼児親子たいそうは、
1月17日と2月14日の木曜日 15時20分〜16時半で行います。
申し込みは、
①参加希望日 ②お子さんの名前③保護者名
④連絡先を
メール( onoyoshi@y5.dion.ne.jp )
か、fax (0550 84 5536)
まで送ってください。
ご参加お待ちしています。
おのりんより
みなさま
新年 あけましておめでとうございます。
本年も、
子供達の笑顔と自信が
増える活動を行っていきます。
よろしくお願い申し上げます。
おひさまキッズ おのりん