静岡市駿河区の池田公民館の2.3歳 親子体操のご案内
月に3回月曜日に親子体操を行っています。
時間は10時~11時で、持ち物は、水筒、タオル、着替え、上履き(ない子供は裸足)
4月は16日、5月は、7日、21日、28日です。
体験してみたい方は、希望日、お子さんの名前、連絡先をFax0550ー84ー5536
か、メール onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
子供も、お母さんも体力付けて、エネルギッシュに生きましょう。そのお手伝いができたら幸いです。
静岡市駿河区の池田公民館の2.3歳 親子体操のご案内
月に3回月曜日に親子体操を行っています。
時間は10時~11時で、持ち物は、水筒、タオル、着替え、上履き(ない子供は裸足)
4月は16日、5月は、7日、21日、28日です。
体験してみたい方は、希望日、お子さんの名前、連絡先をFax0550ー84ー5536
か、メール onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
子供も、お母さんも体力付けて、エネルギッシュに生きましょう。そのお手伝いができたら幸いです。
きのいい羊達おひさまキッズ スタートからの歩み 沿革
H21年度
三島恵泉幼稚園 (三島市)
正課体育指導開始
課外クラブ(年中・年長)開始
沼津学園第一幼稚園(沼津市)
年中さん体育指導開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
年中さん体育指導開始
高根学園保育所(御殿場市)
正課体育指導開始
いずみ保育園 (沼津市)
正課体育指導開始
8月20日 学研ワールド社主催
保育者研修会(コミュニティ長泉) 運動遊び&;手作りおもちゃ
8月28日沼津市 公・私立保育園研修会運動遊び&手作りおもちゃ
9月11日 沼津市私立幼稚園研修会 日々の保育でできる運動遊び
1月17日 浜松 院内保育園保育者研修会 パッと出来る手作りおもちゃ
H22年度
小百合保育園 (沼津市)
正課体育指導開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
6月15日御殿場市内保育者研修会 運動遊び&;手づくりおもちゃ
7月9日 駿豆地区子育てフェア親子遊び講師 (御殿場市民会館)
7月29日 学研ワールド社主催 東部地区保育者研修会 (三島健康総合センター)
H23年度
象山幼稚園(沼津市)
正課体育指導開始
春の木幼稚園(沼津市)
正課体育指導開始
課外クラブ(幼児親子)開始
課外クラブ(小学生)開始
みなみ保育園(御殿場市)
正課体育指導開始(2歳児)
沼津学園第一幼稚園(沼津市)
親子体操(2.3歳)クラブ開始
沼津学園第二幼稚園(沼津市)
親子体操(2.3歳)クラブ開始
10月22日 神奈川県南足柄市保育者研修会 第1回
1月28日神奈川県南足柄市保育者研修会 第2回
H24年度
長泉町主催 幼児親子体操開始
わくわくクラブ講師
象山幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
春の木幼稚園(沼津市)
課外クラブ(年中・年長)開始
『沼津』での小学生体操情報
4月23日(月曜日)
沼津の春の木幼稚園体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は13:50~17:00
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
『長泉』での小学生トータルスポーツ教室のお知らせ
4月17日・5月29日(火曜日)に勤労者体育館にて、1~3年生の子供さんの体操教室を行います。
ドッチボールに、縄跳び対決、逆上がりに、跳び箱
リレーに、サッカーと盛りだくさんの内容で、元気いっぱい遊びます。
時間は16:45~17:55
参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。持ち物は水筒・タオル・着替え
また、+サッカーも同日の18:00~18:20に行います。
リフティング、ボールタッチ、トラップ、ドリブル、紅白戦などを行います。
(参加費は、+200円かかります。)
私おのリンと、一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
『長泉』での幼児親子体操情報
皆様こんにちは。新年度が始まりましたね。
4月17日・5月29日(火曜日)に勤労者体育館にて、幼児3~5歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。
時間は15:20~16:30
参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
一緒に動いて笑顔になって、楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
『沼津』での親子体操情報
①4月20日(金曜日)に沼津学園第二幼稚園体育館にて
② 4月27日(金曜日)に沼津学園第一幼稚園ホールにてにて、
2歳~3歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。
時間は10:00~11:0参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
一緒に動いて楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしています。
『沼津』での小学生体操情報
5月18日(金曜日)ニューウェルサンピア体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。
※時間は17:20~18:30
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え
施設の関係で、小学生の部のみになります。時間がいつもと違うので、ご注意ください。みんなで、体を動かして元気に遊びましょう。
ご参加お待ちしています。
皆様こんにちは。
きのいい羊達おひさまキッズの小野です。
ついに
新年度が始まりましたね。
桜も御殿場はまだですが、富士から南は、咲き出していますね。
昨年度は、皆様に支えられ、一年間忙しく過ごせました。
親子体操、乳幼児体育指導、小学生体操、サッカー指導、保育者の運動あそび研修会、羊本部と協力してのイベント(GWのこどものくに、お泊り会、運動会、スキー教室)などを行ってきました。
おひさまキッズは、設立4年生になる今年度も、皆様の期待値を越える活動を心掛けて、指導にあたっていく所存です。ご期待下さい。
そして皆様にとって素晴らしい年度になりますことを心より応援させていただきます。一緒に前向きに生きていきましょうね。
先日3月28日に、きのいい羊達の20周年記念式典が、葵タワーにて行われました。これまでの歴史を振り返りながら、関わってくれた方々へ感謝の気持ちを伝えたい。という思いが随所に込められていました。
各園から送られたお祝いメッセージが会場を取り囲み、会社を紹介するDVDが流れ、お二方の祝辞をいただきました。
子供にとって体を動かして遊ぶ事が血行もよくなり健康でストレスもなくなる。
また、社会性を自然に学ぶ
経験になる。
今の時代に必要な仕事と言ってもらいました。
歓談中に来賓紹介などがありまして、余興になりました。写真はその一部です。
スタッフのスピーディーな動きやユーモアたっぷりの表情に会場は大いに盛り上がりました。
お世話になってきました落合先生に花束を渡すと私達独立メンバーも呼ばれ、来場いただいた皆様に、”これからも頑張ります。”と誓いました。
今日、3月25日、2年前に御殿場の同級生で結成した、フットサルチームが、沼津のテリフィックでの、大会において、優勝しました。
これまでずっと手にしたかったトロフィーを、みんなで回したのですが、感動しました。練習や、試合を積み重ねようやく手にしたタイトル。
これからも、目標を持って頑張ろうと誓った日曜日になりました。
みんな36歳です。