焼津わんぱくサッカークラブの皆さんにお知らせです。
本日の試合ですが、大変残念ですが、雨天の為、中止になりました。
楽しい休日をお過ごしくださいね。
おひさまキッズ 小野
焼津わんぱくサッカークラブの皆さんにお知らせです。
本日の試合ですが、大変残念ですが、雨天の為、中止になりました。
楽しい休日をお過ごしくださいね。
おひさまキッズ 小野
皆様、
新年あけましておめでとうございます。(^∇^)
今年もよろしくお願いします。
自分の力を信じ、前向きに
過ごしましょう。
皆様にとって、健康で充実した一年になりますよう、精一杯お手伝いさせていただきます。
きのいい羊達 おひさまキッズ 小野(おのりん)
皆さん、今年も一年間ありがとうございました。
おかげ様で、おひさまキッズ 今年も、年越しを迎えられそうです。
今夜は年越しそばですかね?
2013年が、皆様にとって、健康で充実した一年になりますことを、心より願っております。
新年も参加いただいた方々に、喜んでいただけるよう頑張って進んでいきます。よろしくお願いします。
今年も残すところあと、10日ですね。皆様、年越しの準備は順調ですか?
子供達が楽しみに待つ
クリスマスは目前ですね。
サンタさん来るかな?
うちの子供達と言えば、
1ヶ月前に頼むんだって言っていたものと、先日お手紙に書いてきたものが違うぢゃん。
サンタさん焦るでしかし。
ん、まあ、何とか頼んでみることになっていますが…
写真は、長泉で行っています小学生のトータルスポーツ教室の様子です。
—-
皆様にとって、素敵なクリスマスがやってきますように。
Merry Christmas!!
フットサル大会参加
おのりんのチーム予選通過出来ず、残念
先日、11日の日曜日に、御殿場市のスポーツ祭に出場しました。御殿場1位の座を狙っていたのですが・・・。
でも、去年初参加した時よりも周りが見えて、場慣れもして、手応えがありました。
来年こそは。と気持ちを新たにして練習に励みます。
とにかく、メンバーで燃えて戦った時間が記憶に残り、青春?の1ページになったことは、確かです。
一日一日を前向きに、大切に生きましょう。
きのいい羊達グループのスーパー運動会 無事終了
H24.11.3 静岡市の草薙陸上競技場で小学2年生までの運動会が行なわれました。
秋晴れの、ちょうどいい陽気の中、しーちゃん先生のあいさつで始まり、フッカー先生の準備たいそうや、ミッキー先生の鬼ごっこでウォーミングアップ。
年齢ごとの親子遊びでは、
小学生はドッチボール、幼児以下は、マッキー先生やてっちゃん先生のリードで、ふれあい遊びやビニール袋あそびを楽しみました。
お次は サーキット遊び
鉄棒、とび箱、ケンケン、パンチング、吊り輪などを何回も挑戦しました。
大きい子達は、源ちゃん先生に、さかあがりのコツを教えてもらいました。身体を丸めてぶら下がる力が必要なんだね。
小さい子もアトム先生たちと特製サーキットで頑張っていましたね。
次はかけっこ。年中以上は、いっしー先生のリードのもと、タータンの上を走り、
年少以下は、おのりん先生と、芝生の上を何度も走りました。
大きい子達は、学年ごとのチャンピオン決定戦があり、小さな子供達にはおせんべいのプレゼントがありました。
お次は、お兄さん達は、シゲちゃん先生が、縄とびの生き残り対決を色々な跳び方でやってくれました。
小さい子は、スースー先生と竹ちゃん先生が飛ぶおもちゃを教えてくれて、どちらかを作りました。ブーメランや芯の飛行機が良く飛んでいましたよ。
お次のゲームは、哲ちゃん先生の通せんぼゲーム。まずは、先生達が鬼、親子で通り抜けていきました。
やり方がわかったら、今度はお父さんお母さんが立ちならんで鬼になりそこを通り抜けていきました。
元気に通過していく子供達を見て、スタッフ一同、そうやって、たくましく進んで行くんだ。と思ったはずです。
最後は、ボールゲーム。スースー先生のリードで集めっこサッカーをしました。
おまけの的あてゲームも盛り上がりましたね。
閉会式では、塩レンジャー先生が、ご自身の小さい頃の話を交えて、親子あそびの大切さをお話してくれました。
飴玉拾いゲームをしてゴミ拾いして、解散となりました。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
今日は運動会の話で食卓が楽しくなりそうですね。
総合責任者だったケンケン先生お疲れ様でした。
先日、10月27日の午前中に、御殿場市交流プラザ ふじざくらで秋の運動会が行われました。
準備体操、応援合戦、玉入れ、的当てのあと、大人の輪からの脱出ゲーム、かけっこ、くじ引き障害物リレー、おやつ取りゲーム、結果発表、おみやげ拾いを1時間の間にどんどんやりました。
秋の気持ちいい陽気の中
親子で頑張る姿が見られ、とても楽しく出来ました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
おのりんのチーム
沼津の フットサル大会出場するも、3位
私の地元、御殿場の母校
原里中 出身のメンバーで結成しているチームで、出場しましたが、12チーム中、惜しくも3位でした。
1人を除いてみんな私と
同い年の今年37歳のおっちゃんが、若い者に負けじと、熱く闘うので、終了後ヘトヘトになりますが、とても満足感があります。
小学校時代に、少年団でやっていた、または中学校で昼休みにボールを蹴って一喜一憂した仲間とまたこうして、ボールを蹴ることの出来る幸せを、感じずにはいられませんでした。
仲間がいて、また相手がいて始めて出来るサッカー
最近のテレビゲームや、携帯ゲーム機にはない、この楽しさ。試合後の達成感やもっとこうしたら…。みたいにみんなで反省すること。
28年間やってきても、まだまだ奥が深く気持ちがよく、楽しいものです。
私の教えるサッカー教室の子供達にもずーっと好きでいてほしいし、一緒にいる仲間を大切にしてほしいな。って思います。
今度11月には
御殿場市のスポーツ祭の大会にエントリーしています。フットサル日本代表になった、キングカズも頑張っていますね。
頑張りましょう。
平成24年11月3日(土)
静岡市駿河区草薙陸上競技場にて、きのいい羊達グループの、
“スーパー運動会”があります。
時間は9:30~12:00 受付は9時~
雨天の場合は中止です。
対象と参加費は、
2歳児~年少500円
年中~小学校3年生は1000円です。
会員(羊の教室生やその兄弟)は800円
内容は、開会式、準備体操、親子遊び、サーキット、かけっこ、なわとび
鬼ヶ島ゲーム、親子サッカー、ゴミ拾い、閉会式です。
持ち物は、水筒・タオル・着替え・運動できる靴(スパイク、サンダル、ブーツ、ヒールは禁止)
事前連絡は不要、直接会場にお越し下さい。
駐車場は、北駐車場が、利用できますが、台数に限りがありますので、乗り合わせや、公共交通機関を使うなど、ご協力お願いします。
当日のお問い合せは、7時~7時半にきのいい羊達(054ー368ー5536)まで。
秋晴れの下で元気いっぱい動いて遊ぼう!!
長泉で、文化祭(長泉ベルフォーレ、大ホール)開催
平成24年10月28日(日)11時~11時10分にヴァイオリンクラブ サウンドガーデンさんの発表があるようですよ。
おひさまキッズの教室に通っている子供達や、お母さん方もいるようです。
応援しています。
緊張感を楽しんで、練習通り頑張って下さいね。
みなさん、スポーツもいいですが、芸術の秋も楽しんで下さいね。