皆さま、新年あけましておめでとうございます。
2021年は大変お世話になりました。
今年は寅年ですね。コロナの状況を良く観ながら、こどもたちのワクワクの実現に
“トライ”していきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
2021年は大変お世話になりました。
今年は寅年ですね。コロナの状況を良く観ながら、こどもたちのワクワクの実現に
“トライ”していきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
皆さん、こんにちは。
今年最後の長泉での幼児親子たいそうのご案内です。
12月23日(木)15時20分〜16時30分に
クリスマスの雰囲気で行います。
まだまだ新型コロナに対しては油断せず、教室で使う器具は、子ども達が手の触れる場所を消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
お家にこもりがちな時期ですから、
親子で動いて、リフレッシュしましょう。
参加を希望される方は、
件名に 長泉幼児 と入力していただき、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
それでは、元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
皆さん、こんにちは。
長泉での幼児親子たいそうのご案内です。
皆さまの頑張りにより、新型コロナの感染が少し収まってきましたね。
長泉での幼児親子たいそうのお知らせです。
11月18日(木)15時20分〜16時30分です。
油断せず、教室で使う器具は、子ども達が手の触れる場所を消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
親子でスポーツの秋を楽しみましょう。
参加を希望される方は、
件名に 長泉幼児 と入力していただき、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
それでは、元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
皆さん、こんにちは。
長泉での幼児親子たいそうのご案内です。
皆さまの頑張りにより、新型コロナの感染が少し収まってきましたね。
待ち望んでいました、長泉での幼児親子たいそうが、再開します。
10月21日(木)15時20分〜16時30分です。
油断せず、教室で使う器具は、子ども達が手の触れる場所を消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
親子でスポーツの秋を楽しみましょう。
参加を希望される方は、
件名に 長泉幼児 と入力していただき、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
それでは、元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
今日 掛川のシオーネ 小ホールに
乳幼児の保育士さん達対象の研修会講師として、よんでいただきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
2時間15分の楽しい時間は、あっという間でした。
積極的に参加いただいたので、予定通り進行出来ました。
牛乳パックやストローなどがおもちゃになるワクワクを、皆さんの受け持つ子ども達と一緒に感じてください。
今回の出会いに感謝です。コロナ禍ではありますが、予防して、対策して子ども達の笑顔を増やしましょう。
応援しています。 おのりん
皆さん、こんにちは。
長泉での幼児親子たいそうのご案内です。
まだまだ新型コロナの感染拡大がとても心配ですね。大切な人を守る行動が必要とされています。予防は十分過ぎる位の覚悟で対策しましょう。
教室で使う器具は、子ども達が手の触れる場所を消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
来月も親子で出来る体力作りや運動不足解消法を実戦でお伝えします。
7月8日(木)15時20分〜16時半です。
参加を希望される方は、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
皆さまと、楽しいひと時を過ごせる事を心待ちにしています。
元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
皆さん、こんにちは。
長泉での幼児親子たいそうのご案内です。
新型コロナの感染拡大がとても心配ですね。大切な人を守る行動が必要とされています。予防は十分過ぎる位の覚悟で対策しましょう。
使う器具は子ども達が手の触れる場所は、消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
お家時間が長い今、親子で出来る体力作りや運動不足解消法を実戦でお伝えします。
6月10日(木)15時20分〜16時半です。
参加を希望される方は、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
皆さまと、楽しいひと時を過ごせる事を心待ちにしています。
元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
皆さん、こんにちは。
長泉での親子たいそうのご案内です。
新型コロナの感染拡大がとても心配ですね。大切な人を守る行動が必要とされています。予防は十分過ぎる位の覚悟で対策しましょう。
教室では、親御さんはマスクをしていただき、子ども達は保護者の判断にお任せしています。
使う器具は子ども達が手の触れる場所は、消毒をした上で、お迎えしています。
気になる時は、いつでも消毒できるよう、教室中は、消毒液は常設してあります。
お家時間が長い今、親子で出来る体力作りや運動不足解消法を実戦でお伝えします。
2月は、25日(木)15時20分〜16時半です。
参加を希望される方は、
①希望する日②お子さんの名前③保護者名
④緊急連絡先 をメールで
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送って下さい。
皆さまと、楽しいひと時を過ごせる事を心待ちにしています。
元気にお会いしましょう。
おひさまキッズ おのりん
皆さん、あけましておめでとうございます。いよいよ新しい年が始まりました。
1日の朝の富士山です。
今年も、感染への工夫や対策が必要とされますが、前を向いて進んでいかなくてはなりませんね。
私達にできる事を精一杯やらせていただき、その事によって、皆さんに少しでも明るい話題を提供出来たら…と思います。
本年もよろしくお願いします。
きのいい羊達おひさまキッズ おのりん
皆様こんにちは。
冬とは思えない程、毎日温かい陽気ですね。クリスマスまであと少し。
子ども達の願いが叶いますよう、準備しましょうね。
今年も残りあと20日程。本当に大変な年でしたね。色々ありましたが、終わり良ければ…です。頑張りましょう。
さて、12月の長泉での幼児親子たいそうのお知らせです。
12月17日(木)の15時20分〜16時30分で、場所は勤労者体育館です。
参加希望される方は、
①お子さんのお名前②保護者名③緊急連絡先④参加希望日を
onoyoshi@y5.dion.ne.jp
まで送ってください。
当日は検温した上で、マスクをつけて来場ください。教室中子供たちのマスクについては保護者の皆様にお任せします。
換気をバッチリし、遊具などは消毒をするなど感染対策をして、お待ちしています。
おひさまキッズ おのりん