2012 年 10 月 のアーカイブ

御殿場市交流プラザにて 秋の運動会実施

2012 年 10 月 29 日 月曜日 投稿者:モブログ

先日、10月27日の午前中に、御殿場市交流プラザ ふじざくらで秋の運動会が行われました。

準備体操、応援合戦、玉入れ、的当てのあと、大人の輪からの脱出ゲーム、かけっこ、くじ引き障害物リレー、おやつ取りゲーム、結果発表、おみやげ拾いを1時間の間にどんどんやりました。

秋の気持ちいい陽気の中
親子で頑張る姿が見られ、とても楽しく出来ました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

おのりん 沼津のフットサル大会(テリフィック)出場

2012 年 10 月 28 日 日曜日 投稿者:モブログ

おのりんのチーム
沼津の フットサル大会出場するも、3位

私の地元、御殿場の母校
原里中 出身のメンバーで結成しているチームで、出場しましたが、12チーム中、惜しくも3位でした。

1人を除いてみんな私と
同い年の今年37歳のおっちゃんが、若い者に負けじと、熱く闘うので、終了後ヘトヘトになりますが、とても満足感があります。

小学校時代に、少年団でやっていた、または中学校で昼休みにボールを蹴って一喜一憂した仲間とまたこうして、ボールを蹴ることの出来る幸せを、感じずにはいられませんでした。

仲間がいて、また相手がいて始めて出来るサッカー
最近のテレビゲームや、携帯ゲーム機にはない、この楽しさ。試合後の達成感やもっとこうしたら…。みたいにみんなで反省すること。
28年間やってきても、まだまだ奥が深く気持ちがよく、楽しいものです。

私の教えるサッカー教室の子供達にもずーっと好きでいてほしいし、一緒にいる仲間を大切にしてほしいな。って思います。

今度11月には
御殿場市のスポーツ祭の大会にエントリーしています。フットサル日本代表になった、キングカズも頑張っていますね。

頑張りましょう。

きのいい羊達 スーパー運動会のお知らせ

2012 年 10 月 19 日 金曜日 投稿者:モブログ

平成24年11月3日(土)
静岡市駿河区草薙陸上競技場にて、きのいい羊達グループの、
“スーパー運動会”があります。
時間は9:30~12:00 受付は9時~
雨天の場合は中止です。

対象と参加費は、
2歳児~年少500円
年中~小学校3年生は1000円です。
会員(羊の教室生やその兄弟)は800円

内容は、開会式、準備体操、親子遊び、サーキット、かけっこ、なわとび
鬼ヶ島ゲーム、親子サッカー、ゴミ拾い、閉会式です。

持ち物は、水筒・タオル・着替え・運動できる靴(スパイク、サンダル、ブーツ、ヒールは禁止)

事前連絡は不要、直接会場にお越し下さい。

駐車場は、北駐車場が、利用できますが、台数に限りがありますので、乗り合わせや、公共交通機関を使うなど、ご協力お願いします。

当日のお問い合せは、7時~7時半にきのいい羊達(054ー368ー5536)まで。

秋晴れの下で元気いっぱい動いて遊ぼう!!

ヴァイオリンクラブさんの発表会

2012 年 10 月 19 日 金曜日 投稿者:モブログ

長泉で、文化祭(長泉ベルフォーレ、大ホール)開催

平成24年10月28日(日)11時~11時10分にヴァイオリンクラブ サウンドガーデンさんの発表があるようですよ。

おひさまキッズの教室に通っている子供達や、お母さん方もいるようです。
応援しています。

緊張感を楽しんで、練習通り頑張って下さいね。

みなさん、スポーツもいいですが、芸術の秋も楽しんで下さいね。

沼津での親子体操のお知らせ!

2012 年 10 月 17 日 水曜日 投稿者:モブログ

『沼津』での親子体操情報

①11月9日(金曜日)に沼津学園第二幼稚園ホールにて
② 11月16日(金曜日)に沼津学園第一幼稚園体育館にて
2歳~3歳の子供さんとその保護者の親子体操を行います。

時間は10:00~11:00 参加費は1000円。人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。
参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え

4月から幼稚園に入るお子さんは、お友達やお母さんみんなが、一緒の空間にいる中で遊べるようにしておくと、いいよ。お母さん達は体力作りも兼ねて、一緒に楽しみましょう。

皆様のご参加お待ちしています。

久しぶりに開催 小学生体操in沼津!

2012 年 10 月 11 日 木曜日 投稿者:モブログ

『沼津』での小学生体操情報

10月19日(金曜日)ニューウェルサンピア体育館にて、小学1.2.3年生の体操を行います。

※時間は16:00~17:10
参加費は1000円。
人数把握の為、電話(0550-84-5536)かメール(onoyoshi@y5.dion.ne.jp)で下記の項目を記し、申し込み下さい。参加希望日と教室・お子さんの名前・保護者の名前・連絡先を教えて下さい。
持ち物は水筒・タオル・着替え

また終了後
20分間のサッカー教室も希望する子供達に教えます。参加費+200円
ボールタッチや、リフティングパスや1対1などの練習のあと、紅白戦をします。

小学生の部のみになります。時間がいつもと違うので、ご注意ください。

みんなで、体を動かして
元気に遊びましょう。

ご参加お待ちしています。